
香山戸神 大山津見神 菊理姫神
金沢市牧町ヌ30
本神社は明治37年2月19日牧村ヌ30番地戸室神社を合併、同40年12月26日伝燈寺村ハ170番地村社白山神社を合併す。泰澄法師作狛犬一対を宝物として所有す。因みにこの狛犬は村民を悩ませる狼をかみ殺したという伝説があり格調ある一木作りの名品である。
延村 久嗣(野間神社 宮司)
076-252-3007

能美市和佐谷町戊15

能美市莇生町ロ71

能美市灯台笹町ヌ51

能美市湯屋町ワ2

能美市長滝町ホ114

能美市大口町イ7-2

能美市倉重町ニ84

能美市山田町ロ39-1

能美市三ツ口町ハ82

能美市三ツ屋町イ28

能美市宮竹町ウ6

能美市岩本町ホ27

能美市岩内町リ85

金沢市夕日寺町ホ176

金沢市鳴和町ク117

金沢市堀切町ヲ1

金沢市東長江町井121

金沢市土子原町リ61

金沢市釣部町チ6

金沢市清水谷町ホ67

金沢市小二又町ヘ43

金沢市車町ニ12

金沢市三社町7-9

金沢市御所町リ250

金沢市古屋谷町ハ70

金沢市曲子原町リ75

金沢市宮野町ホ57