伊弉諾神 速玉之男神 事解之男神
羽咋郡志賀町谷神イ123
治承4年の創始にして往古は熊野一郷の総社にて、釶打山の熊野社の本社といわれる。神主社僧数10人別当寺も数ヵ寺あったが、上杉謙信能登侵攻の際、灰燼に帰す。当時の礎石五輪塔等、今も散在す。明治4年村社となり、同6年熊野神社と改称、昭和13年神饌幣帛料供進神社に指定される。
宮谷 充紳(堀松八幡神社 宮司)
羽咋郡志賀町梨谷小山10-273
羽咋郡志賀町豊後名4-14-4
羽咋郡志賀町米町ソ5-2
羽咋郡志賀町田原ヨ55
羽咋郡志賀町長田3-75
羽咋郡志賀町中畠6-17
羽咋郡志賀町大笹23-40乙
羽咋郡志賀町赤住元江野ヲ24甲
羽咋郡志賀町赤住9-105甲乙地
羽咋郡志賀町松の木4-95
羽咋郡志賀町小室2-61乙
羽咋郡志賀町三明ホ83
羽咋郡志賀町荒屋イ3丙
羽咋郡志賀町牛ヶ首1
羽咋郡志賀町火打谷ナ1
羽咋郡志賀町火打谷ア3甲