大穴牟遅神 少名毘古那神
羽咋郡志賀町梨谷小山10-273
創祀年代不詳であるが古来より延喜式内大穴持像石神社と称せられ、天正年中兵乱の際、社殿神器旧記等すべて焼失した。同郡町村産神と社名同名のため天明年中より社号争論おこり論議決せず、明治6年4月身代神社と改称を仰せつけられる。出雲国より舟に乗りて当村に着かれた大真石が御神体として仰がれている。
宮谷 充紳(堀松八幡神社 宮司)
090-3290-3574 (堀松八幡神社)
※電話連絡は堀松八幡神社にて承ります。
羽咋郡志賀町堀松レ37
羽咋郡志賀町豊後名4-14-4
羽咋郡志賀町米町ソ5-2
羽咋郡志賀町田原ヨ55
羽咋郡志賀町長田3-75
羽咋郡志賀町中畠6-17
羽咋郡志賀町谷神イ123
羽咋郡志賀町大笹23-40乙
羽咋郡志賀町赤住元江野ヲ24甲
羽咋郡志賀町赤住9-105甲乙地
羽咋郡志賀町松の木4-95
羽咋郡志賀町小室2-61乙
羽咋郡志賀町三明ホ83
羽咋郡志賀町荒屋イ3丙
羽咋郡志賀町牛ヶ首1
羽咋郡志賀町火打谷ナ1
羽咋郡志賀町火打谷ア3甲
リンク集
よくある質問