
志那都比古神 志那都比米神 大穴牟遅命
羽咋郡志賀町町28-3乙
神社創立の年代等は明らかではないが、大穴持像石神社とも称せられたという。中古山崩れのため、その神宝を埋没したが、時の町の城主平式部が夢のお告げによってこれを掘り出し、産土大神として毎年幣帛を奉って崇敬の誠を捧げた。明治の初期に至りて八千鉾神社と改称された。
水野 憲生(神代神社 宮司)
0767-32-5090

羽咋郡志賀町和田11-64

羽咋郡志賀町富来領家町ホ68甲

羽咋郡志賀町富来地頭町8‐142甲

羽咋郡志賀町富来七海1-84

羽咋郡志賀町富来生神8-9

羽咋郡志賀町富来牛下ホ106

羽咋郡志賀町富来高田2-117

羽咋郡志賀町八幡10-2-甲

羽咋郡志賀町百浦ヘ48

羽咋郡志賀町田中リ61

羽咋郡志賀町東小室リ2

羽咋郡志賀町中浜ル78丁

羽咋郡志賀町大西ニ1甲

羽咋郡志賀町大津リ120

羽咋郡志賀町草江イ41

羽咋郡志賀町相神ヘ34

羽咋郡志賀町川尻ハ-17

羽咋郡志賀町上野ハ39

羽咋郡志賀町小浦甲イ57

羽咋郡志賀町酒見大坪147

羽咋郡志賀町高浜町ソ43

羽咋郡志賀町高浜町ノの3

羽咋郡志賀町広地8-4乙

羽咋郡志賀町給分ヘ153

羽咋郡志賀町舘ワ7

羽咋郡志賀町栢木ヘ112

羽咋郡志賀町貝田ソ88

羽咋郡志賀町稲敷ナ114

羽咋郡志賀町安部屋ロ142

羽咋郡志賀町安部屋イの149、159合併1、2、3