- 
        光神社
            
            
          
          - 御祭神
- 
              加具土神 伊邪那美命 菊理媛命 少彦名命 
- 鎮座地
- 
            輪島市光浦町41-18 
- 氏子区域
- 輪島市光浦町 
- 由緒
- 創立の年代不詳。神社の沿革等に記録はないが、光浦は遠く万葉の古歌、今昔物語能登国寝屋島語に誌されている土地で、上古は海上交通の門戸として能登半島史学上重要な役割を果たしてきた。もと、火宮と云ったが、明治6年現社号に改め、昭和16年7月神饌幣帛料共進神社に指定。社宝に北前船の絵馬25枚を残している。
- 宮司
- 
            浅井 則家(住吉神社 宮司) 
- TEL
- 
            0768-22-0656 (住吉神社) ※電話連絡は住吉神社にて承ります。 
- FAX
- 0768-22-0656 
 
戻る