
弥都波能売神
鹿島郡中能登町徳丸カ31
古くは貴船大明神と称し、守護畠山氏の勧請と伝え、御鎮座の記念樹を相生椨と称す。領主長氏も徳丸城を築くにあたり、深く当社を崇敬し、元禄、享保の頃は特に地方豪族の尊信を集めたという。享保7年及び明和4年に社殿修造。天明2年に拝殿再建。慶応2年に現社名に改称した。明治8年に村社に列格。
清水 景子(能登部神社 宮司)

七尾市中島町別所6部68

七尾市中島町浜田子部3

七尾市中島町田岸チ部64

七尾市中島町長浦レ部61番地の乙

七尾市中島町中島ハ64

七尾市中島町中島32部19

七尾市中島町中島8部82

七尾市中島町谷内ヲ部94

七尾市中島町中島2部1

七尾市中島町瀬嵐ク部79-3

七尾市中島町深浦ル部13

七尾市中島町上町カ部78

七尾市中島町山戸田ヲ部43

七尾市中島町小牧ユ部53

七尾市中島町宮前ホ部68-1-1

七尾市中島町宮前ホ部68-1-1

七尾市中島町外原チ部18

七尾市中島町外リ部46

七尾市中島町横見リ部80-1,81-2,73

七尾市中島町横田レ部1

鹿島郡中能登町良川ト1

鹿島郡中能登町東馬場ラ73

鹿島郡中能登町西馬場入合イ1

鹿島郡中能登町石動山子乙1

鹿島郡中能登町西馬場モ1

鹿島郡中能登町上後山分ワ64