大山咋命
七尾市殿町ヲ2
創祀勧請年月、由緒は不詳であるが、崇敬伝承厳守の習俗をくまれ、明治10年明細帳調製の際、村社に格定、大正2年2月県令を以て神饌幣帛料供進神社に指定される。棟札に文政2年、日枝神社とあることから由緒浅からぬことが拝される。旧社領地跡、大日如来梵字建石と石畳参道遺跡を存す。
大畠 (阿良加志比古神社 宮司)
0767-59-1735 (阿良加志比古神社)
※電話連絡は阿良加志比古神社にて承ります。
七尾市山崎町カ35
七尾市麻生町ヘ17
七尾市東浜町ホ1
七尾市沢野町ヌ46
七尾市沢野町ケ99
七尾市沢野町ナ26
七尾市大泊町33-44
七尾市清水平町オ9乙
七尾市小栗町谷内171
七尾市黒崎町ヘ28-3
七尾市佐々波町ソ16甲
七尾市熊淵町シ52
七尾市熊淵町高尾部チ76-2
リンク集
よくある質問