大山咋命 誉田別尊 気長足姫命 仲姫命
七尾市小栗町谷内171
創立不詳。神主所蔵帳によると、慶安2年前より祀られていたことは事明であるが、延宝4年、天明7年、寛政元年、4年、文政9年など棟札がある。明治42年清水平諏訪神社に合併、北枝神社と称祀されるも、昭和25年分祀。産土の地巻山の麓、もとの称小槇神社と号し、春秋の祭祀をおこたらず奉斎される。
大畠 (阿良加志比古神社 宮司)
0767-59-1735 (阿良加志比古神社)
※電話連絡は阿良加志比古神社にて承ります。
七尾市山崎町カ35
七尾市麻生町ヘ17
七尾市東浜町ホ1
七尾市殿町ヲ2
七尾市沢野町ヌ46
七尾市沢野町ケ99
七尾市沢野町ナ26
七尾市大泊町33-44
七尾市清水平町オ9乙
七尾市黒崎町ヘ28-3
七尾市佐々波町ソ16甲
七尾市熊淵町シ52
七尾市熊淵町高尾部チ76-2
リンク集
よくある質問