
野蛟神 伊弉諾尊 事代主神 桜井三郎左衛門命
かほく市高松コ6
当額之社は、往古より横山鎮座賀茂神社の摂社にして、同社祭神賀茂別雷神の祖母神草野姫及び伊弉諾神を奉斎し、金津庄高松の鎮守と尊崇来れり。
当所は、加賀国より能登国に通じる街道にして街道の南、河北潟より七窪を経て当社に至る街道は、おまん狐の出でし所にして南入口に天星神を奉斎し、街道の中程には地蔵堂を、北部なる古宮の地に野の神なる草野姫を奉斎し奉り旅人の安全を祈願す。草野姫叉の御名を以て野蛟明神と奉称す。英之神は、桜井三郎左衛門命にて、天正12年末森合戦に藩公前田利家に協力せし功により高松の宅地の税を免除さる。依って嘉永2年英之社を建立、岸川様と尊崇奉るなり。
嘉永3年拝殿を建立し古宮より現在地に遷座。大正5年境内に在りし英之社金刀羅社を社殿に合祀。昭和18年村社に列せられる。
金津 泰康(賀茂神社 宮司)
076-285-2365

かほく市余地ワ7

かほく市木津ヘ60

かほく市余地ホ43

かほく市浜北ホ22

かほく市鉢伏ワ49

かほく市鉢伏ワ104

かほく市内日角ニ134

かほく市内高松を35乙

かほく市長柄町ロ136-2

かほく市谷ト1

かほく市森ツ2

かほく市上田名ニ23

かほく市松浜ホ8

かほく市秋浜ホ36

かほく市若緑ム4

かほく市七窪ヘ20

かほく市外日角ホ55

かほく市笠島ロ222

かほく市宇野気リ182

かほく市遠塚イ83

かほく市宇気イ213

金沢市東原町ワ58