
大市比売命 蛭子神 大己貴神
金沢市尾張町2丁目2-22
天文年中、近江国高宮の人が京都の市比売宮を勧請したと伝え、後に近江町市場の氏神となった。金沢城防備の前線となった内惣構堀の内側の在ったため、元和9年卯辰観音院の境内に替地となり、明治12年復座、同37年罹災炎上したが、39年から大正8年にかけて社殿を復興した。
代務者 横江 眞
各神社では神職が外祭等により不在する場合があります。
又、祈祷を受ける場合予約が必要な場合もあります。
076-221-4957

河北郡津幡町別所ロ133

河北郡津幡町中山ソ51甲

河北郡津幡町谷内メ17

河北郡津幡町加茂ヘ76

河北郡津幡町下矢田ヌ19

金沢市蓮如町ろ11

金沢市鈴見町ニ145甲

金沢市平等本町ろ170

金沢市南新保町イ100-2

金沢市東御影町93

金沢市田上町イ67甲

金沢市田上本町タ23

金沢市銚子町リ453

金沢市袋板屋町チ1

金沢市打尾町タ1

金沢市浅川町イ195

金沢市上中町ニ90

金沢市若松町テ83

金沢市金川町イ228

金沢市観法寺町ホ202

金沢市角間新町22