
素戔嗚命 少彦名命 罔象女神
金沢市千田町イ35-1 35-2 合併地
聖武天皇の御宇天平8年4月に神託によりて一宇創建し、現在の今昭町、千田町、荒屋町その他の総社として崇敬され、高桑五郎祈願所たるも、天正年中一揆の兵火に罹りて社頭神宝記録を失う。その後社殿を旧跡に再興し現在に至る。
本嶋 実千浩(須岐神社 宮司)
076-238-6604

金沢市弥勒町ヲ11

金沢市問屋町1丁目63-3

金沢市北寺町ロ50

金沢市南新保町イ1-1

金沢市田中町ロ41

金沢市直江町ホ1

金沢市大友町イ1

金沢市大河端町ホ117

金沢市松寺町タ16

金沢市諸江町中丁49

金沢市諸江町上丁ホ68-1

金沢市三口町金32

金沢市三ツ屋町ハ726

金沢市高柳町ヨ72

金沢市荒屋町ハ74

金沢市御供田町ホ10

金沢市戸水町リ45

金沢市金市町ハ74

金沢市近岡町476

金沢市宮保町イ31

金沢市割出町103

金沢市蚊爪町ロ148

金沢市沖町ホ24

金沢市磯部町ヲ49

金沢市粟ケ崎町タ1-17